シュナイダースキンク
- 目属科:有鱗目トカゲ亜目 スキンク科
- 分 布:北アフリカ/中東のサバンナ
- 体 長:36~42cm
- 体 重:90g前後
- 寿 命:5年〜10年
食事(野生下)
雑食性のスキンク。野生下では昆虫や果物などを主に食べます。
食事(飼育下)
雑食性のため生き餌でなくとも食べてくれるので、昆虫が苦手なひとや爬虫類飼初心者でも餌の用意がしやすいです。冷凍コオロギやミルワーム、野菜や果物、なんでも食しますが栄養が偏ってしまうことを考慮し、サプリメントも与えるようにしましょう。
とはいえ、やはり生き餌を入れてあげるととても喜ぶので余裕が元気がない場合や、痩せている個体であれば生き餌も検討すると良いです。
特 徴
なめらかに光る鱗・黄色やオレンジ色の斑点模様に白やクリーム色のお腹がかわいく、丈夫で温厚、好奇心旺盛で人馴れしやすい種類です。
慣れやすさ
好奇心旺盛なため、大変人馴れしやすい種類で人気のシュナイダースキンク。
お迎えしてすぐの頃は砂に隠れてしまうこともありますが、比較的早い段階で人馴れするので、手から餌を食べてくれたり、ハンドリングも容易に行うことが可能なので、まさにペットリザード代表といえるでしょう。
飼育のしやすさ
爬虫類初心者でも比較的飼育が容易で人気があります。
雑食性のため餌の準備も難しくなく、必ずしも生き餌でなくとも大丈夫なので、虫が苦手な人でも飼いやすいです。環境管理については、砂漠のトカゲなので寒さにだけ注意してあげさえすれば飼育はとてもしやすいといえるでしょう。
砂に潜るのも、木に登るのも好きなので快適な環境をレイアウトしてあげましょう。
おすすめ度
まさに入門編のペットリザードなので、爬虫類飼育を始めてみたい初心者から上級者まで全ての方におすすめと言える種類です。
人馴れしてくると自ら近寄ってくれる様子はとても愛らしいですよ♪
飼育時の注意
★ケージ★
高いところに登ることが好きではありますが、高すぎると落下・怪我の恐れもあるので、45cm程度の高さで十分でしょう。
全体的なサイズ目安としては、幅40㎝×奥行35㎝×高さ45㎝の前開きのガラスのケージなどだと環境も整えやすいです。
多頭飼育の場合はもう少し広めのものが◎。
★床材★
シュナイダースキンクはもともと砂漠で生活している種類ということもあり、体温調整や睡眠をとるため床材に潜ることが多いです。そのため、砂系の床材を用意してあげると快適に過ごせるようになるので、ショップで購入可能な爬虫類用の砂を購入しましょう。
※自然で採取したものは有害な菌が付着している場合があるので、避けた方が良いです。
また、ひっくり返すことのできない重量のある水入れや、乾燥のしすぎを防ぐためのウェットシェルターなどの隠れ家も用意してあげるとなお良いです。
★温度・湿度★
比較的丈夫とはいえ、温度管理は大事です。
怠ると、シュナイダースキンクはどんどん調子を崩してしまうので、飼育適温は25℃〜30℃前後、湿度は50%以下を保つようにしましょう。温度計や湿度計を準備してエアコンで室温管理を行い、定期的に霧吹きでケージ内を湿らせてください。時折程度で問題ないですが湿度計をしっかり確認し調整しましょう。
★照明★
昼行性なため、紫外線を浴びることでビタミンDとカルシウムが生成されます。
そのため紫外線ライトを設置してあげ、擬似日光浴ができるように。